-
プレスリリース
日本最大のITイベントで、2つのAIサービスを体験
日本最大のITイベントで、2つのAIサービスを体験
〜第28回Japan IT Week【春】後期「AI・業務自動化展」GMOクラウドブースで〜
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:青山 満 以下、GMOクラウド)は、2019年5月8日(水)~10日(金)に東京ビックサイト青海展示棟で開催される、日本最大(※1)のIT展示会「第28回Japan IT Week【春】後期」の専門展の一つである「AI・業務自動化展」に出展いたします。
出展ブースでは、AIを活用した来店客分析サービス「
(※1)同種の展示会との出展社数、製品展示面積の比較。(主催者調べ)


※2019年4月 「第28回Japan IT Week【春】前期」 GMOクラウド出展ブースでの2つの同AIサービスの体験コーナーの様子
【第28回Japan IT Week【春】後期「AI・業務自動化展」における出展ブース】
GMOクラウドのブースでは、以下の2種類のAIサービスを展示いたします。
1)AIによる来店客分析サービス「Diversity Insight for Retail byGMO」
(URL:https://iot.gmocloud.com/diversity-insight/retail/)
実店舗に設置したマーケティングカメラの映像から、AIが来店客の属性(年齢・性別・ライフスタイルなど)や店内行動を分析し、見える化することができるサービスです。全国に商業施設ブランド「PARCO」を展開するパルコグループなどイベントブースでの導入実績のほか、創業214年の老舗和菓子屋・株式会社船橋屋の姉妹ブランドである「船橋屋こよみ広尾本店」に設置されています。
2)メーター点検をスマートフォンとAIで効率化する「hakaru.ai byGMO」
(URL:https://iot.gmocloud.com/hakaru-ai/)
スマートフォンで撮影したメーターの値をAIによる画像認識技術で読み取り、集計・台帳記入を自動で行うサービスです。国内各所の大規模工場をはじめとする製造工場や、大手不動産管理会社などのメーター点検業務の場に導入いただいています。
GMOクラウドの出展ブースのご案内(URL:https://spring.japan-it.jp/ja-jp.html)
日時:2019年5月8日(水)〜5月10日(金)10:00-18:00 (最終日のみ17:00閉場)
場所:東京ビッグサイト「第28回Japan IT Week【春】後期」内 専門展
青海展示棟「AI・業務自動化展」 GMOクラウド(株)ブース (青47-11)
会場アクセス:東京テレポート駅より徒歩2分(周辺地図http://www.bigsight.jp/download/public/access_map_j_aomi_t.pdf)
GMOクラウドは、ひとの暮らしや仕事に対して今後ますます影響力を増していくであろうAI(人工知能)を、出展ブースを通じて実際に体験することで、実際に使われ始めているAIサービスをより深く知っていただくことができると考えております。
今後も、GMOクラウドはAI活用による人手不足や、業務効率化により過重労働を低減してより働きやすい社会づくりを目指す働き方改革への貢献に努めて参ります。
【GMOクラウド株式会社とは】
ホスティング事業として1996年にサービスを開始して以来、国内およそ6,500社の販売代理店を有し、11万を超える法人のお客様のサーバー運用実績を持ちます。現在はクラウド事業を主軸に、国内・海外の企業に向けて最適なITインフラを提供しています。また、2017年からはAI/IoT事業にも注力しており、自動車向けIoTソリューションの開発や、画像解析AIを使ったサービスを提供するほか、一般社団法人 リテールAI研究会(https://retail-ai.or.jp/)に正会員として所属。各種小売・メーカー企業が実際に抱えている課題のより良い解決に向けて尽力しています。さらに、連結会社のGMOグローバルサイン株式会社が中心となり展開する「GlobalSign」の電子認証サービスは、SSLの国内シェアが4年連続でNo.1(※2)で、欧米やアジア地域、中東地域など世界10ヵ国・地域の拠点を通じて世界に広がっています。
(※2)Netcraft社の「SSL Survey」より(2019年3月時点)
【関連リンク】
・創業200年以上の老舗和菓子屋がGMOクラウドのAIを活用
〜芥川龍之介も愛好した元祖くず餅の「船橋屋」で来店客の属性・人数・行動分析〜(2019年4月1日発表) https://ir.gmocloud.com/news/press/gmo-hs/190401_2973.html
・AI技術で、実店舗の客層や行動を分析・見える化
1月23日(水)~25日(金)「SCビジネスフェア2019」パルコグループ共同出展ブースで、AI分析サービスを体験(2019年1月22日発表) https://ir.gmocloud.com/news/press/gmo-hs/190122_2949.html
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOクラウド株式会社 社長室 広報担当 遠藤・松下
TEL:03-6415-6100 E-mail:pr@gmocloud.com
●GMOインターネット株式会社 グループ広報・IR部 石井
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp
【GMOクラウド株式会社】 (URL:https://ir.gmocloud.com/)
会社名 | GMOクラウド株式会社 (東証第一部 証券コード:3788) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長 青山 満 |
事業内容 | ■クラウド・ホスティング事業 ■セキュリティ事業 ■ソリューション事業 |
資本金 | 9億1,690万円 |
【GMOインターネット株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■仮想通貨事業 |
資本金 | 50億円 |
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
Copyright (C) 2019 GMO CLOUD K. K. All Rights Reserved.