-
プレスリリース
“アルとタスかる”ALTUSシリーズ 「GMOクラウドALTUS Basicシリーズ」提供開始
"アルとタスかる"ALTUSシリーズ
「GMOクラウドALTUS(アルタス) Basicシリーズ」提供開始
~かんたん・安心・高機能のクラウドサービスを月額500円から~
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社(代表取締役社長:青山 満 以下、GMOクラウド社)は、「かんたん・安心・高機能」を追求したパブリッククラウドサービス「GMOクラウドALTUS(アルタス) Basicシリーズ」(以下、「Basicシリーズ」)を本日2014年10月21日より提供開始いたします。
「Basicシリーズ」は、多彩な機能を搭載しながらもクラウドサービスが初めてのお客様でも簡単に利用でき、さらに充実したサポート体制を備えた、国内最安級(*1)の月額500円~(以下、金額は全て税抜)と低価格でご利用いただける「GMOクラウドALTUS」の新シリーズです。
また、「Basicシリーズ」の提供開始を記念して、2つの特典付き"アルとタスかる"キャンペーンを本日より開始いたします。さらに10月29日~31日には、千葉・幕張メッセで開催される「第 5 回クラウド コンピューティング EXPO 秋」にブース出展し、いち早く「Basicシリーズ」の詳細をお伝えいたします。
*1:2014年10月21日現在当社調べ
【「GMOクラウドALTUS」とは】
「GMOクラウドALTUS」は、「標準化」「互換性」「拡張性」の3つのキーワードをコンセプトに設計されたパブリッククラウドサービスで、求められるシステム要件としての基本性能は高く保ちながらも、他のシステムからの載せ替えや異なるクラウド基盤との連携性が高いのが特徴です。クラウド基盤には、万が一の事態に備えたサポート体制と、既存システムからの移行や他のクラウドサービスとの連携を容易に行うことができる、世界標準のApache CloudStack®ベースのCitrix® CloudPlatform(*2)の最新版を採用しています。さらにAmazon Web Services(AWS)と互換性のあるAPIも装備しています。
現在、「GMOクラウドALTUS」では、小・中規模のシステム開発・インテグレーターなど、中・上級者向けの仮想プライベートネットワーク型パブリッククラウド「GMOクラウド ALTUS Isolateシリーズ(以下、Isolateシリーズ)」と、安価で信頼性の高いデータ保管を行うクラウドストレージサービス「GMOクラウドALTUS オブジェクトストレージ(以下、オブジェクトストレージ)」の2シリーズを提供しています。
*2:Citrix® CloudPlatform, powered by Apache CloudStack
【「GMOクラウド Basicシリーズ」について】
「GMOクラウドALTUS」の3つ目のシリーズとなる「Basicシリーズ」は、2011年4月の提供開始より国内最大級の(当社調べ)3,000件を超えるお客様にご利用いただいている「GMOクラウド Public」*3の後継となるサービスです。「初期投資を抑え、スモールスタートでビジネスの成長に合わせて拡張していきたい」という中小企業や個人事業主、スタートアップ企業に最適なクラウドサービスです。
「Basicシリーズ」では月額500円から手軽に始められる「ミニサーバー」と、まとまったリソースがお得に利用できる月額固定の「リソースパック」の2つのプランを用意しており、プランはいつでも自由に変更可能です。また、プラン変更の際のデータの移行作業は不要のため、2つのプランを組み合わせることで、最小コストでスピーディーにクラウド環境を立ち上げ、ビジネスの成長に合わせてリソースを拡張していくことが可能です。
*3:「GMOクラウド Public」も引き続きご利用いただけます。
特長1. 【かんたん】使いやすさにこだわったクラウド管理画面「ALTUSポータル」
クラウド管理画面には、直感的に操作できるシンプルなインターフェイスを採用しています。仮想サーバーの作成やファイアーウォール設定など、クラウド運用に必要な操作から、リソース利用状況やご利用料金の確認まで「ALTUSポータル」からワンストップで簡単に行えます。さらに、「Basicシリーズ」だけでなく、「Isolateシリーズ」や「オブジェクトストレージ」まで「GMOクラウド ALTUS」全シリーズを一元的に管理できます。
特長2. 【安心】いつでも繋がるから安心。24時間365日無料サポート
24時間365日有人対応のメールサポート(※電話は平日9時~19時)を無償標準サービスとして提供するほか、「ヘルプデスク」(有料)では、24時間365日の手厚い電話サポートや、各種設定代行も行います。また、導入コンサルティングから構築・運用までの全てを代行する「導入支援」や、「設定代行」「監視・復旧サービス」など、多彩なご要望にお応えする「マネージドサービス」(有料)でGMOクラウドが一貫して運用をサポートしますので、クラウドサービスの利用が初めての方でも、安心してご利用いただくことができます。
特長3. 【高機能】お客さまのニーズへ柔軟に対応できる豊富な機能を標準搭載
ファイアーウォールや、サーバーの負荷を分散するロードバランサー(L4/L7)が搭載された高セキュリティな環境を利用できるうえ、バックアップが容易に行える「スナップショット機能」など、多彩な機能を標準装備しています。常に高速処理が必要とされるデータベースには専用サーバーを利用し、Web公開用サーバーなどのフロントエンドには「Basicシリーズ」を利用するといったハイブリット連携も可能です。
![]() |
・ロードバランサー(LB:L4/L7)標準装備で安価にWebサーバーの複数台構成が可能
・物理サーバー(専用サーバー)を組み合わせて高いパフォーマンスが必要な用途に対応可能 ・仮想サーバー(VM)を利用することで、今後のビジネスに合わせて柔軟に仮想サーバーのリソース追加が可能 |
■「Basicシリーズ」のプラン構成・ご利用料金
「Basicシリーズ」では、お手軽に始められる月額500円の「ミニサーバー」と、まとまったリソースがお得に利用できる月額固定「リソースパック」の2つのプランをご用意しています。1契約で何台も作成できるため、複数台構成の高負荷に対応したWebサイト構築や、アプリケーションの開発・検証環境にも適しています。また、「ミニサーバー」の最小構成で構築をスタートし「追加リソース」や「リソースパック」へ変更を行うことで柔軟に拡張していくことも可能です。なお、データの移行作業も不要のため、いつでも自由かつスピーディーにクラウド環境を立ち上げ、ビジネスの成長に合わせてリソースを拡張していくことができます。
プラン | ミニサーバー | リソースパック | 追加リソース |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | - |
月額利用料(税抜) | 500円~ | 1,400円 | - |
vCPU | 1vCPU(1GHz相当) | 1vCPU(2GHz相当) | 1.2500円/時/vCPU |
メモリ | 512MB | 1GB | 1.2500円/時/GB |
ディスク | 20GB | 20GB | 0.0209円/時/GB |
IPアドレス | 1IP*4 | 1IP*4 | 0.2778円/時/IP |
バックアップディスク | - | - | 0.0125円/時/GB |
*4: 1仮想サーバーにつき1IP無料。料金の詳細は以下のURLをご参照ください。
URL:https://www.gmocloud.com/basic/price/
■“アルとタスかる”キャンペーン概要
<特典1:「Basicシリーズ」10日間無料!>
キャンペーン期間 |
2014年10月21日(火)~2014年11月10日(月)まで |
---|---|
対 象 | キャンペーン期間中に「GMOクラウド ALTUS Basicシリーズ」をお申し込みいただいた全てのお客様 |
内 容 | キャンペーン期間中、「Basicシリーズ」を10日間無料でご利用いただけます。 |
お申し込み手順 | https://www.gmocloud.com/campaign/ をご参照ください。 |
<特典2:最大3万円分無料ビッグチャンス!>
キャンペーン期間 |
2014年10月21日(火)~2014年12月22日(月)まで |
---|---|
対 象 | キャンペーン期間中に「GMOクラウド ALTUS Basicシリーズ」をお申し込みいただいた全てのお客様 |
内 容 |
お申し込み時に発行されるクーポンIDをALTUSポータルのクーポン申請フォームへ入力して、当選した等級に応じた金額分まで、サービスを無料でお使いいただけます。
・1等 30,000円分無料 ・2等 10,000円分無料 ・3等 3,000円分無料 ・4等 1,000円分無料 |
お申し込み手順 | https://www.gmocloud.com/campaign/ をご参照ください。 |
■「第 5 回クラウド コンピューティング EXPO 秋」に出展!
「Basicシリーズ」の詳細をいち早くお伝えいたしますので、是非、『GMOクラウドブース』に足をお運びください。
期 間 |
2014年10月29日(水)~30日(金)10:00 ~ 18:00 |
---|---|
会 場 |
幕張メッセ 2014 Japan IT WEEK秋「クラウド コンピューティングEXPO秋」内 |
出展場所 |
【6-47】一番奥のメインストリート沿い
|
URL | https://www.gmocloud.com/event/ |
【「GMOクラウド ALTUS」3つのシリーズについて】
GMOクラウドは、この度提供開始した「Basicシリーズ」のほか、既に提供している「Isolateシリーズ」「オブジェクトストレージ」を『GMOクラウド ALTUS』の3シリーズとして総称し、企業やお客さまにとって、"アルとタスかる"クラウドサービスを目指してまいります。
■「Isolateシリーズ」(URL:https://www.gmocloud.com/isolate/ )
「業務システムに最適。仮想ルーターで高セキュアクラウドを」
システム開発・インテグレーターなど、インフラ運用経験のある中・上級者向けのシリーズです。国内最安値水準の月額1,800円からご利用可能。最適な仮想サーバーサイズを選択してコストを効率化できます。パブリッククラウドでありながら専用セグメント(VLAN)を使ったシステム設計に対応し、リモートアクセスVPNを標準搭載しているため、プライベートクラウド環境に近いセキュアな環境でのシステム構築が可能となっています。
■「オブジェクトストレージ」(URL:https://www.gmocloud.com/storage/ )
「データ集約・保存に最適。低価格な大容量ストレージ」
1GBあたり7.776円/月(税抜)の圧倒的な低価格を実現。ディスク容量の上限を気にすることなく保存できます。収容されたデータは、自動的に3つに複製され、物理的に異なる領域に分散配置されます。これにより、信頼性の高いデータ保存が可能となります。さらに、GMOクラウドALTUSやGMOクラウド社が提供する専用サーバーやVPSの一部サービスと組み合わせてオブジェクトストレージをご利用いただくと、転送料が無料でご利用できます。
【「GMOクラウド株式会社」とは
1996年のサービス開始以来、ホスティング事業者として13万を超える法人のお客様のサーバー運用実績と国内6,000社の販売代理店を有しています。2011年2月にクラウドソリューション「GMOクラウド」を立ち上げクラウドサービス事業に本格的に参入して以降、クラウド事業に主軸を置いて国内のみならず世界へ向けてサービスを展開し、グローバル企業を含む多くの企業に最適なITインフラを提供しております。また、2007年より「GlobalSign」の電子認証サービスを連結会社のGMOグローバルサイン株式会社を中心にベルギー、英国、米国、中国、シンガポールの拠点よりグローバルに展開しております。
会社名 |
GMOクラウド株式会社 <http://www.gmocloud.com/> (東証マザーズ 証券コード:3788) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長 青山 満 |
事業内容 | ■ホスティングサービス事業 ■セキュリティサービス事業 |
会社名 |
GMOインターネット株式会社 <http://www.gmo.jp/> (東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 |
■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット証券事業 ■モバイルエンターテイメント事業 |