-
プレスリリース
GMOグローバルサイン社(米) 「情報セキュリティグローバルエクセレントアワード2013」の「SSL部門」で金賞を受賞
GMOグローバルサイン社(米)
「情報セキュリティグローバルエクセレントアワード2013」の「SSL部門」で金賞を受賞
【「情報セキュリティグローバルエクセレントアワード」における「SSL部門」受賞について】
そして、この「情報セキュリティグローバルエクセレントアワード」においてGMOグローバルサイン社(米)の電子認証サービスが、「SSL部門」で金賞を授与されました。以下に代表されるGMOグローバルサイン社(米)のインターネットセキュリティに対する革新的、先進的ビジョンが、業界のリーダーとして評価された結果となります。
【評価点】
「ワンクリックSSL」詳細URL:https://jp.globalsign.com/partner/oneclick.html
【3】 エンタープライズ向けSaaS型証明書管理ポータルとAPI
企業内全ての証明書の集中管理を可能とする管理システムへのAPI統合も可能となりました。
*1:CSRとは、サーバ証明書を発行するための署名要求(Certificate Signing Request)です。提出されたCSRに認証機関としての署名をして、サーバ証明書を発行します。
*2:OCSPとは、電子証明書の失効問い合わせのためのプロトコルです。電子証明書の提示を受けたアプリケーションは、その電子証明書の有効性をOCSPに問い合わせます。OCSPでは自分が管理している失効リストに 問い合わせのあった電子証明書がないかどうかを確認し、返答します。 また、電子証明書を失効させるのは秘密鍵が失われた場合だけではありません。電子証明書の記載事項が変更された場合も失効の対象となります。たとえば、 電子証明書を所有している企業の社名やURLが変更されたときには、所有者は認証局に連絡して電子証明書の失効を申し出ます。
【GMOグローバルサイン社(米)CEO Steve Waiteの コメント 】
【ご参考】
●詳細な受賞基準を含む賞の概要については、情報セキュリティプロダクトガイドをご参照ください。
URL:http://www.infosecurityproductsguide.com/awards/index.html
●本プレスリリースは、2013年3月14日にGMO GlobalSign Inc.が発表したプレスリリースに基づいております。下記のページでご覧いただけます。
URL:https://www.globalsign.com/company/press/031413-security-industry-global-excellence-award-ssl.html
【情報セキュリティプロダクトガイドについて】
【「グローバルサイン」とは】
【本件に関するお問い合わせ先】
【報道関係お問い合わせ先】
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611 E-mail:pr@gmo.jp
【GMOグローバルサイン株式会社】(URL: http://jp.globalsign.com/)
会社名
|
GMOグローバルサイン株式会社
|
---|---|
所在地
|
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
|
代表者
|
代表取締役社長 中條 一郎
|
事業内容
|
■情報セキュリティ及び電子認証業務事業
|
【GMOクラウド株式会社】(URL: http://www.gmocloud.com/)
会社名 | GMOクラウド株式会社(東京マザーズ 証券コード:3788) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長 青山 満 |
事業内容 |
■ホスティングサービス事業 ■セキュリティサービス事業 |
【GMOインターネット株式会社】(URL: http://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 |
■WEBインフラ・EC事業
■インターネットメディア事業
■インターネット証券事業
■ソーシャル・スマートフォン関連事業
|