-
プレスリリース
冗長化による耐障害性の向上を実現した次世代共用サーバー「iCLUSTA」登場
GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社は従来の共用サーバー・サービスを一新し、システム障害時でもサービスを継続的に提供可能な次世代共用サーバー「iCLUSTA(アイクラスタ)」をホスティングブランド「アイル」にて5月30日より販売開始いたします。iCLUSTAではメール、ウェブやサーバー機能をお客さまが自由に選択して独自スペックを作り上げるBTO(Build to Order)方式を採用したカスタムプランをはじめ、独自SSLを標準搭載したセキュリティ強化型のパッケージ・プランなど全6プランを月額900円(税込945円)より提供いたします。なお、リリース記念のキャンペーンを同日より実施いたします。
◆ ◆ ◆
従来の共用サーバーでは一台のサーバーに多数のユーザーが収容されているため、一部のウェブサイトが引き起こすサーバー負荷によって全体的なパフォーマンスが低下する、またはサーバー障害時はサービスが停止するなど深刻な弊害が問題視されていました。GMO H&Tは今回、ネットワークやメール/ウェブシステムの主だった構成要素を二重化するクラスタリングを採用した大規模なホスティング・システムを自社にて開発・構築し、従来の共用サーバーの問題を払拭する耐障害性と高可用性をiCLUSTAにて実現いたしました。同等のシステムを自社で用意するには技術開発力、膨大な機材投資および運用コスト等が必要となりますが、iCLUSTAであれば月額900円(税込945円)より高品質かつ信頼性あるサービスを最短1ヶ月から利用可能となります。iCLUSTAの主な特長
・システム面
・ システムおよびネットワークの冗長構成による耐障害性の向上
・ 負荷分散装置で安定したパフォーマンスを実現
・ 稼働率を高める最適化されたクラスタシステムと20Gbpsの高速バックボーン
・サービス機能面
・ メールやウェブ、サーバー機能を自由に選択可能なカスタムプランなど全6プラン
・ 初心者でも容易に操作可能なサーバー管理ツール「PlanManager」付属
・ 128bit 独自SSLを全プランにて利用可能
・ POP over SSLやFTP over SSL標準搭載でデータ漏洩を防ぐ
・ Movable Type などウェブログ・ソフトウェアも利用可
・ 価格・契約面
・月額900円(税込945円)の低価格帯より従来の共用サーバーを卓越した高品質サービスを提供
・ 最短1ヶ月より契約可能、30日間返金保証もあるので安心
・ 100%により近い稼働率を保証するSLA(Service Level Agreement)制度を採用
iCLUSTAの販売ターゲット層
・ サーバー障害が重大なリスクとなり得る本格的なネットビジネスを展開する企業
・ IT投資を抑え、迅速に信頼性あるサーバー環境にてネットビジネスを開始したい企業
・ コスト意識の高い個人や個人事業者
・ OEM供給による高信頼性なサービス導入を希望するISP・ホスティング事業者、コスト削減を図りたいホスティング事業者、ホスティング事業を新規参入したい企業
iCLUSTAのサービス概要
URL:(http://home.isle.ne.jp/service/iclusta/)
iCLUSTAの主な機能
FTP over SSL、セキュア・ファイルマネージャー、アクセス解析、SSL、PHP、独自CGI、MySQL、PostgreSQL、アクセス制御、データ移行(お引越し)ツール、迷惑メール防止フィルタ、ウイルス除去サービス、POP over SSL、APOP、メーリングリスト、転送メール、自動返信メール、モバイル対応ウェブメール、サポート(電話/FAX/メール/チャット/ウェブ)、24時間365日サーバー有人監視、30日返金保証、SLA品質保証など。
iCLUSTAリリース記念キャンペーン概要
URL:(http://home.isle.ne.jp/news/campaign/campaign_iten.html)
キャンペーン名 | iCLUSTA リリース記念キャンペーン |
実施期間 | 2005年5月30日(月)~2005年6月30日(木) |
概要 | 初期費用9,000円(税込9,450円)をキャッシュバック |
対象者 | 他社サービスからiCLUSTA にお乗り換えのお客さま |
※クラスタリング:大規模なサーバー構成等で、高い信頼性を実現するための方法の1つ。独立して動作する複数のサーバーをまとめて、全体として1台のサーバーに構成します。